今日は狂犬病予防接種を受けるついでにクロードの健康診断をしてきました。
まずは鼻血状況説明から始まって、血液検査・皮膚の角質検査・検便・体重測定・リンパ節診断
をしました。ここの先生は今までの獣医さんの中でも一番信頼できる先生で、飼い主さんが納得
するまで、説明とアドバイスをされる腕も人柄も良くて誰かにお勧めの動物病院は?と
聞かれると、ここの動物病院を薦めています。
話はずれましたが、鼻血の状況と色や量・どの位で止血したか・咳やむせ・くしゃみを日常
しているか等を詳しく伝えた所、悪性とは考えられないと言われました。
症状や鼻血の出方が違うみたいです。どうしても心配であれば、CTを撮って大学病院でもっと
詳しく診てもらえるように紹介してくれるといわれました。
ただ、ワンコも興奮やのぼせての鼻血はある事でクロードも血管が細い子なので
出てしまうだろうと・・・。
今日した検査の結果はすべて異常なしで、健康そのもの。一つ一つ結果用紙に沿って数値の説明を
してもらいまいた。少し安心♪ 一週間後はルイの狂犬病接種を兼ねて、もう一度第2病院で検査して頂こうと思ってます。






体重が26㎏と痩せてしまった・・・運動量が多いし、シニアでもフードはもっとあげて良いですよ!と言われてしまいました。確かに量をセーブしていたので。。。目標29㎏
サンゴは体重20.6㎏・・・細っ!! 目標23㎏ この子達、なかなか太れないんですよ~
悲しいお話になってしまいますが、
病院に入って診察券を出した時、顔や体中・ズボンや靴まで、血まみれの女性がショックを受けて
立ち尽くしていました・・・その隣にその方のお母さんと思われる人ともう2人。
そのワンコは自動車事故に遭ってしまったようでした。。。
しばらくして、ダンボールに入って戻ってきたのです。ショックのあまりに喋れない状態で私もゾクっと
ショックを受けて何とも言えない気持ちになって、その場のやりとりを聞いていて辛くなってしまいました。
きっと、その飼い主さんは轢かれてしまった愛犬を必死で抱きかかえて病院まで・・・・
自分がもし、そうなったら? きっと同じように助けたい思いで必死で抱きかかえるんだろうなって。。。